事業紹介

福玉精穀倉庫は、その名のとおり「倉庫事業」と「精穀事業」の2つの事業から成り立っています。
精穀業からスタートし、原料・製品の保管、管理のノウハウは、戦後の昭和26年(1951)に進出した倉庫業に
生かされ、「トータル物流サービス」へと発展しています。
「精穀事業」は今も、歴史と伝統をベースにして、新たな領域を開拓しています。

倉庫事業

商品が集中しているという倉庫の利点を活かすことで、広がるさまざまな可能性。たとえば、商品の組み付けやセットアップ、値札付けなどの軽加工は、フクタマが倉庫業において、いちはやく構築してきた付加価値のひとつです。倉庫にあらゆる機能を持たせることで、活きた倉庫となる。この活きた倉庫が物流サービスの中核となることで、さらなる時間の短縮、コストの削減につなげていくのです。

モノを保管する倉庫から、モノの流れをつくる物流拠点へ。フクタマは、倉庫の役割を保管だけではなく、受注発注、流通加工、管理など、物流のあらゆる付加価値を備えた倉庫ととらえ、さまざまな物流ニーズにフレキシブルに応えていきます。

精穀事業

明治のはじめ、小さな水車から歴史が始まった精穀事業。「麦を衰退させてはならない。」人々の健康、暮らしに深く根をおろし、ひいては地域社会に奉仕する。そんな想いをのせて水車を回し始めました。以来、麦への想いはとどまることを知らず、食べやすさを追求した加工、製品化などさまざまな開発がなされています。一時期、人々の麦ばなれが起こった時も、麦の新しい可能性を求め、さらなる開発に取り組んできました。「麦を衰退させてはならない。」この熱意こそが今もフクタマの原動力となっています。

現在では、麦の香ばしいおいしさを引き出す「焙煎事業」。麦茶の煮出し用、水出し用に便利なティーバッグやパック茶の包装を請け負っている「包装事業」。創業以来携わってきた穀物の技術ノウハウを麦以外の穀物の加工にも役立てた「米加工事業」。自社製品の麦茶・麦ごはん・乾麺の企画・販売のほか、各種穀物の仕入・販売を行う「製品販売」の4つの事業を中心に、麦に関わる幅広い事業を展開しています。

【メールでのお問い合わせ】

福玉グループに関するお問い合わせは、
下記のEメールアドレスよりご質問ください。

webmas@fukutama.co.jp

【電話でのお問い合わせ】

福玉グループに関するお問い合わせは、
下記窓口にお問い合わせください。

0568-42-0771

(倉庫事業営業部)

福玉製品に関するお問い合わせは、
下記窓口にお問い合わせください。

0587-56-2148

(精穀事業営業課)

採用に関するお問い合わせは、
下記窓口にお問い合わせください。

0587-95-3121

(本社総務課)

【電話でのお問い合わせ】

福玉グループに関するお問い合わせは、
下記窓口にお問い合わせください。

0568-42-0771

(倉庫事業営業部)

福玉製品に関するお問い合わせは、
下記窓口にお問い合わせください。

0587-56-2148

(精穀事業営業課)

採用に関するお問い合わせは、
下記窓口にお問い合わせください。

0587-95-3121

(本社総務課)

【メールでのお問い合わせ】

福玉グループに関するお問い合わせは、
下記のEメールアドレスよりご質問ください。

webmas@fukutama.co.jp